BLOG

股関節と膝、主従の関係 2016年06月25日

【股関節と膝、主従の関係】股関節が主、膝が従。これが鉄則!しかし、多くの人が膝を動かし過ぎて股関節はあまり使ってないというパターンです。膝を使い過ぎることで膝関節に負担がかかり障害の原因に…脚も太くなったり…股関節を動か …

最重要なメカニズム 2016年06月23日

前回の飛び膝蹴り!スクワットや階段を上る動作と共通点があると書いたの覚えてます?こちらの動画を見ると一目瞭然。同じメカニズムで動いてますよね。このメカニズムは重力下で暮らす私達には最重要なメカニズムです!この動きを理解す …

速く、強く、ラクに蹴るコツ 2016年05月29日

2パターンのスイッチからの左ミドルキックはほぼ同じフォームですが①は後ろに、②は左横に足を着いています。①は後ろから前方向に跳ね返った後に横方向に動くので起動が大きくエネルギーロスが大きくなります。グイ〜ンって感じですね …

【動画で解説】左ミドルキック 2016年04月21日

先日のRIZINの大和選手の左ミドルキックを動画で解説してみました。キックボクシングでスタイルアップしたい方はぜひご覧ください。 軸足の膝は伸ばしきらなくてもOKです。しっかりとお尻の筋肉を使ってパワーを生み出 …

ハイヒールは脚を綺麗にする? 2016年03月22日

【ハイヒールは脚を綺麗にする?】  ハイヒールを履いた状態では下の画像の青の部分、つま先を持ち上げる筋肉がビロ~ンと伸ばされた状態となり使ってない歩き方になります。その結果筋力が低下してしまいます。ハイヒールでつま先を持 …

足元からカラダを変える 2016年03月17日

前回のポストのように足が内側に倒れたタイプは脚のラインが捩れることで膝の故障や腰痛の原因にもなりますので注意が必要です。足が内側に取れるケースで多いのは土踏まずのアーチが潰れていることです。 土踏まずのアーチが潰れている …

このタイプは要注意! 2016年03月16日

問題は足が内側に崩れた時!  このタイプは要注意!画像のように膝に捩れが加わり強いストレスを与えます!   このタイプの厄介なところは一見、膝が閉じて壁があるいいフォームに見えること!しかし実際は「自分の体に負担をかけて …

足の乱れがカラダの乱れ 2016年03月05日

人間の土台である「足」が乱れるとその乱れは脛、太腿、骨盤へと連鎖していきます!例えば画像のように足が外側に倒れた場合を考えてみましょう。正面から見ると脛が外側にねじられ、連動して太腿も外側にねじられます。画像ではわかりに …

カラダ作りのベース、あなたはどっちのタイプ!? 2016年03月04日

【カラダ作りのベース、あなたはどっちのタイプ!?】 足の形は想像以上にカラダのラインやパフォーマンスに大きく影響を与えます。せっかくトレーニングしても逆効果になりかねません! まずは自分の脚を携帯などで後ろから撮影しても …

ベアフットストロング!理想のカラダは強いはだしから! 2016年02月20日

【理想のカラダは強いはだしから!ベアフットストロング!】 家を建てるときはまずは土台を均す。土台が歪んでいると家も歪みますよね? では人間にとって土台とは何か? そう、足です!足が歪んでいるとその上に立つ体も歪んでしまい …

« 1 2 3 4 »

カテゴリー

PAGETOP