【キックボクシングトレーニングにおける基本の構え!】

キックボクシングの基本!オーソドックスな構えを横から見たらこんな感じになります。

o0494088613020498835


軽く足首、膝、股関節を曲げた状態です。
衝撃を吸収するバネが付いているイメージですね。
車がお好きな方はサスペションが効いている状態をイメージしていただけるとわかりやすいかと思います。

足首、膝、股関節が軽く曲がっていることで衝撃も吸収でき、なおかつエネルギーがたまっている状態なのですぐに動き出せます。

いかにも「構えてます」という風に深く構えてしまうと疲れますし逆に動きが遅くなってしまいます。

その反対で完全に膝を伸ばしてロックしてしまうとクッションがないので力を吸収できません
階段を下りるときやジャンプして着地するときに膝を伸ばして着地すると脳天までズシンと突き抜けるような衝撃が来ますよね?
垂直ジャンプをするときのように、膝をロックした状態から下半身のパワーを使うためには一度沈み込む必要があるのでどうしても動きが遅くなってしまいます。

衝撃吸収のバネがついているのをイメージしてください!


歩幅は基本は肩幅くらいですね。

前後に大きく開くと前後の動きがやりやすくなりますが左右の動きはやりにくくなります。
左右に大きく開くと左右の動きはやりやすくなりますが前後の動きはやりにくくなります。

このあたりは自分のやりたい動きに合わせて調整していくといいと思います。

上半身は力みを抜いてスッと立った状態。
アゴは軽く引き込みます。
お腹に力を入れすぎてグっと丸まっている人もいますが背骨が丸まりすぎると反応が鈍くなります。
実際に試合をする人以外は真っ直ぐ立ったほうがいいですね。
(実はプロでも丸まり過ぎないほうがいいです・・・)


六本木、麻布十番でキックボクシング・パーソナルトレーニングをお探しの方はこちらから

お問い合わせ

この記事を読んでる人は、他にもこんな記事を読んでいます。