YOUTUBE更新!基本編左を制す者は世界を制す!基本のジャブ 2024年11月26日
久々YOUTUBE更新!キックボクシングの基本技術の解説です。まずはジャブ。よくあるエラーから入ってみました。息子の影響で子供向けのテイストになってますが中身は大人!基本編左を制す者は世界を制す!基本のジャブ
【必見】キックボクシングパーソナルトレーニングで、プロ選手も唸る上達を体験しよう! 2024年04月17日
現役プロ総合格闘家も唸る本物の技術と圧倒的な成果今日はリバーサルジムのプロ選手練習でした。RIZIN、UFC、DEEP、パンクラス、GRACHAN、修斗といろんな団体に出場選手が多く参加していました。ミットで打撃の指導で …
パンチしながらステップの練習法 2022年09月19日
メイウェザーや堀口恭司などトップファイターがよくやるステップ&スイッチしながらのパンチのケトルベル(ダンベルでも可)の練習法です。モデルはUFCファイターの村田夏南子選手。彼女の場合はサウスポーなのでオーソドックスのかま …
ステップインを早くするセミナー フルコンプラス 2021年10月03日
セミナーのお知らせです。フルコンプラスセミナーテーマ「ステップイン」正道会館の新ルール「フルコンプラス」にも対応できるように素早いステップインとワンツーの打ち方を、段階的に単純なエクササイズを通して身につけていきます。・ …
動きの基本はこれ! 2021年09月21日
YOUTUBE更新!格闘技ムーブメントファンダメンタルズ 基本のバーティカル(上下)方向です。 適切に上に飛べるようになると角度を変化させることで前後左右への移動回転動作が向上します。まずは基本を身に着けましょう!押忍!
【動画】強くなる物理法則 2021年09月01日
Youtube更新しました。・慣性の法則・F=ma・作用・反作用の法則・力の分解・合成これらを知っていると練習の質が上がり、技術を身につきやすくなります。強くなる物理法則!
技術向上のために 2021年08月31日
「腰を入れる」「腰を回す」とかよく使われるけどそもそもどういう状態かわかってない人が多いので股関節を〜とか骨盤を〜、お尻を〜とか出来るだけ具体的な状態を説明してできるようになってから「腰入れて」と言うようにしています。動 …
キックボクシングムーブメント 2021年03月27日
キックボクシングホーストカップチャンピオンの麻原選手へのリモートトレーニング指導。基本のムーブメントファンダメンタルズが一通り終わって、格闘技ムーブメントに突入しました。ファンダメンタルズをやって …
キックボクシングムーブメントファンダメンタルズリモートトレーニング 2021年03月06日
キックボクシングホーストカップチャンピオンの麻原選手へのリモートでのムーブメントファンダメンタルズ指導も順調に行ってます。「意識しないといけない場所が分かってきて、それを正しく使う感覚を掴んできた!」と感想をもらいました …
縄跳びでバネを鍛えろ! 2020年05月07日
YOUTUBEにUPしました。手軽にできて下半身のバネが鍛えられる縄跳びの跳び方、よくあるエラーをご紹介。この跳び方でやってるとバネを使って素早く動けるようになります。