BLOG

運動から素早く回復する姿勢 2022年08月05日

https://www.lifehacker.jp/article/2208-actually-putting-your-hands-on-your-knees-is-the-best/?s=09タイ人のトレーナーには必 …

競技に近い動きでフィジカルトレーニングを行うべきか 2021年09月29日

いわゆるフィジカルトレーニングとはある特定の体力要素を強化する目的で、それに特化したトレーニングを行うものです。(スタミナつけるためにダッシュ、パワーつけるために筋トレ、柔軟性つけるためにストレッチ、など。) ここで重要 …

UFC、DEEP試合結果 2021年06月21日

今日は指導選手の試合が4試合。UFC 村田夏南子 肘の脱臼によりTKO負け。打撃でも寝技でも相手に上を行かれました。打撃での課題が明確になったので修正していきます。DEEP奥富夕夏 一本勝ち。素晴らしい。藤田翔子 問題外 …

指導選手試合情報 2021年05月23日

緊急事態宣言真っ只中ですがリバーサルジム新宿Me,Weの選手たち試合が続きます。5月30日(日)PANCRASE 321第3試合 バンタム級 5分3RTSUNE(リバーサルジム新宿Me,We)鬼神光司(CAVE)第4試合 …

トレーニングは不要不急ではない 2020年06月11日

トレーニングは不要不急ではない。トレーニングは身体と心の健康に欠くことができないものです。という訳で今日はチームドラゴン堀江こと堀江貴文さんのグループトレーニングでした。アップ、ミット、最後にパンチだけでスパーリング。皆 …

コレウス・フォルスコリーはダイエットに効果なし 2020年06月02日

ダイエットサプリメントの「コレウス・フォルスコリー」についての記事。 ざっくりまとめると ・ダイエット効果はよくわかない・下痢などの体調不良を起こす可能性がある・どうしても使いたいときは専門家に相談 というあまり取る意味 …

ZOOMオンラインパーソナルトレーニングスタート! 2020年05月24日

ZOOMオンラインパーソナルトレーニングスタート!【お客様の声】「オンラインでも、体勢など指摘いただけて(画面越しでも分かるんですね)効果あったなと実感しました。」「画面越しにフォームを細かく説明してもらえて自己流のトレ …

運動方程式からひも解く、スピードを上げる方法 2020年04月16日

運動方程式ma=F質量×加速度=力 両辺をmで割ってa=F/m加速度=力÷質量 加速度は単位時間当たりの速度の変化率。つまり加速度が大きいほどスピードも上がる。加速度を大きくするには・質量を小さくする・力を大きくするの2 …

練習の順番は強化したいものを先に 2020年03月06日

いつも勉強させてもらってます、河森さんのブログで以下のような記事がありましたのでご紹介します。#719 筋トレ中のエクササイズ実施順序が筋力向上と筋肥大に及ぼす影響|S&Cつれづれ http://kawa …

ムーブメントファンダメンタルズ 2020年02月22日

先週より始まったムーブメントファンダメンタルズ!‬‪今日からアシスタントとして参加してきました。‬‪関節角度?ベクトル?重心?プッシュのタイミング?‬‪これらは求める動きによって全く変わってきます。‬‪単純なエクササイズ …

1 2 3 8 »

カテゴリー

PAGETOP